2020年4月30日
おはようございます。お休みの日にお出掛けできないのは辛いですね。お買い物も入場制限がかかって行列でした。行列の人が多すぎて待つ時間がとても長く感じ、買い物する前にすでにしんどかったです。このスーパーは買い物かごを減らして、一定の買い物かごしか店内に入れない方式でした。買い物かごが出てくると、その買い物かごが行列の一番前の人に渡される。阪神淡路大震災の時のバケツリレーをちょっと思い出しました。こういう光景をみると、世の中すごいことになってるのだなぁ。と、改めて気づかされました。
2020年4月28日
今日は防犯窓のご紹介です。
♬とっても安心な窓♬
こちらの窓は二層になっているので、外側からの衝撃があって外側のガラスにヒビが入っても内側のガラスまで到達できません。ガラスを割って侵入することは不可能なんですって。すごいですね。二層ガラスなので、防犯だけでなく断熱効果もあり、また、すりガラスになっているので、外からの視線も気になりません。一階部分の雨戸のないところは、防犯合わせガラスになってます。こういう窓だと安心できますね★
2020年4月28日
おはようございます。お家時間大切にしていますか?私は月一回お菓子作りをして、遠くのおばあちゃんの家を訪ねて一緒にお茶をすることにしています。今月はブルーベリーヨーグルトが家にあったので、それでケーキを作ってみました。おうちにある材料だけで作れるものしか作らないので、簡単に作れると思います。気に入りましたら是非作ってみてください。
♬ココアとブルーベリーヨーグルトのパウンドケーキ♬
【作り方】
・卵は白身と黄身に分けて、それぞれボールに入れて泡立てる。メレンゲ(白身)は角が立つくらい。
・黄身のボールにブルーベリーヨーグルト、サラダ油、ココアを入れて混ぜる。
・黄身のボールにメレンゲ(白身)を加えて、切るように混ぜる。
・最後にホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで切るようにして混ぜる。
・18センチパウンド型二個にオーブンシートを敷いて、ケーキの素を半分ずつにしていれ、テーブルにすとんと落とし生地の中の空気を抜いておく。
・170℃に温めたオーブンで30分焼く。
・竹串を通して生地がつかなければ完成。一日置くとしっとりします。
♬ヨーグルトで甘すぎずさっぱり♬
♬ブルーベリーとココアの相性抜群♬
甘いのが苦手な方にもおススメです。焼きあがったら布巾をかけてしばらく置いておくと、しっとり生地がなじんで美味しいですよ。
2020年4月25日
おはようございます。外出自粛が続いていてストレスたまり気味です。マスクも慣れていないので息苦しいです。本日現地内覧会絶賛開催中です。是非みなさん直接現地へ足をお運びください。スタッフがお待ちしております。
今日の本は、五十嵐貴久さんの逸脱捜査です。五十嵐さんは「パパとムスメの七日間」でドラマ化されたり、交渉人シリーズや根強い人気のリカシリーズ(リカロス)なども面白いですね。
#逸脱捜査 #逸脱捜査キャリア警部道定聡 #五十嵐貴久 #角川文庫
東大出で公務員第一種試験に合格したが、希望の財務省の面接に落ちてしまう。警察庁に入りキャリアの道を進んだが、部下の汚職のとばっちりをくらい、警視庁捜査一課に回される。キャリアは一課にまわされることは稀だ。刑事として使えないキャリアの僕は、警視庁一やる気のない超美人の女刑事とコンビを組まされることになった。それが不運の始まりだった。
ナマケモノですらもう少し働くのではないか、と思うくらい動かない。現場に行くのにタクシーでないと行かないとかゴネる。ああ、仕事したくない。。。ぶつぶつ呪文を唱える彼女。そんな彼女を毎回現場まで引っ張っていくのは一苦労だ。
そんな彼女が捜一から外されることがない理由は2つある。他に引き取り手が無いということ、ごく稀に、異常な推理能力を発揮することがあること。その原動力はどーしようもなく私的理由である。帰ってYou Tubeがみたいからとか、お腹が空いて早く帰ってご飯食べたいとか。その欲求を早く満たしたいがために、事件の早期解決に必死になる。
そんな彼女のお守役を押し付けられ、振り回される日々だったが、彼女は事件解決の手柄に全く興味がないことを発見してからは、彼女をやる気にさせ、事件解決のポイント稼ぎをする技を僕は覚えた。
さっさと昇進して一課から脱出する。そのためにせっせと彼女のご機嫌取り。なんとしてでもここから脱出してキャリアコースに戻る。頑張れ、僕。
そんな二人のドタバタ劇の短編集です。
2020年4月24日
スキップフロアの家!エルフォート。絶賛販売中です。とっても素敵なお家に仕上がっています。
今回はキッチンを少しご紹介できればと思います。憧れのアイランドキッチン。とっても素敵なんです(o^―^o)
★憧れのアイランドキッチン★
♬アイランドキッチン♬ 白を基調とした広々キッチン。毎日のお料理が楽しくなりそうです。お子さんがいても見守りながらお料理ができるっていいですよね。お料理の途中でお喋りしたり、家族のコミュニケーションの場が広がりそうです。
2020年4月24日
おはようございます。今日もちょっと肌寒いですね。まだまだ朝はコートが必要です。早くぽかぽか陽気の日が来るといいですね。
今日の本は小路幸也さんの、すべての神様の十月です。八百万の神さまといわれるくらい沢山の神様のいる日本ですが、そのいろいろな神様のちょっとしたお話の短編集です。ちょっと変わった神様たちがたくさん出てきますよ。
小路幸也さんと言えば、東京バンドワゴンシリーズが有名ですね。ドラマ化もされましたし、亀梨和也さんや多部未華子さんなどが出演した、古き良き古書店のお話はとても楽しいです。私は青君よりも紺ちゃん押しです(( ´艸`)
#すべての神様の十月 #小路幸也 #PHP文芸文庫
「神様ったって、色々あるんだよ管轄が。」
八百万の神と言われるくらい、たくさんの神様がいる。たくさんいすぎるから管轄も部署も色々違うんでしょう、お役所みたいに。人々の死を司る死神、人を幸福に導く福の神、人を病気にさせてしまう疫病神、人を貧乏にする貧乏神‥。
でもこの本に出てくる神様たちはちょこっと変わってる。不幸の度合いもなんだかプラスマイナスで言えばちょこっとプラスにしてあげてる感じ。神様が力を使うのは理由がちゃんとあるんです。そんな神様たちのお話の短編集です。
シングルでキャリアウーマンの子供をわざと病気にさせた疫病神。病院にも行かないといけないしシンドイし、親にも子供にとっても災難。
でもちょこっと視点を変えてみてみましょう。子供の表情や親の表情をよく観察して。子供はしょんぼり。親は疲れきった顔してる。きっと仕事が忙しいのだろうもうクタクタって顔。子供はなんだか寂しそう。本当は甘えたいのにあまりかまって貰えてない、でも自分のために頑張ってくれてるの痛いほど知っているから我慢してるんでしょうね。
「手当て」という言葉。痛いとこと手で擦ってあげるだけでなんだか痛みが和らいだりしませんか?背中を擦ったりお腹に手を当てたり、それも立派な治療。お医者様にはできない、特別な意味を持つ優しい優しい治療法。疫病神はそんな親子がお互いを見つめ直すきっかけを作ろうとしたんですね。それに気がついたとき病気はすっかり治ってました。病気も親子の気持ちも治療しちゃってたから凄いですね。さすが神様です。
神様は人を幸福にしたり不幸にするだけじゃない、幸せに導くためにたまに試練を与えてくる。
でも人間は絶望しても、どん底に落ちても、そこから這い上がる力を持っている。生きる力を持っている。それをほんの少しだけ手助けするために神様はいるんじゃないかな?
今は暗くても挫けず希望という光を目指して頑張る人たちはたくさんいる。だからきっと大丈夫。この国にはほんとうにたくさんの神様がいるんだから。きっと大丈夫。きっと。
2020年4月23日
おはようございます。今日は肌寒いです。暑かったり寒かったり、春なのかまだ冬が抜け切れていないのか、わからない気候ですね。体調にお気をつけてください。
今日の本は百田尚樹さんのフォルトゥナの瞳です。映画化されていて、原作も良いのですが、映画、想像以上 に感動しました 。原作読んでから見たので、感動が増して、久々に号泣です。ああ、胸が締め付けられる、ああ先がわかってるけどわかってるのにどーしようもできない、ああ、ただただ良かった。本当に大切な宝物のように触れる‥愛おしさと優しさが溢れですぎて‥綺麗だった。。神木隆之介くんはまり役すぎて最高です。
百田さんのお話はどのジャンルも惹き込まれますね。同じジャンルの本は書かないと言われてるように色んな世界を見せてくれる作家さんです。どれもすごくよく考えられて作られているお話ばかり。スポコン少々暑苦しいのは苦手だったけどボックスで好きになれたし。どれもオススメです。
#フォルトゥナの瞳 #映画化 #百田尚樹 #新潮文庫
「電車に乗ったら吊り革を握る手が透けて見えた‥。」
主人公は車のコーティングを仕事とする身寄りのない真面目な青年。ある日人が透けて見えるようになり、自分がおかしくなったのか?!と思い、なぜ透けて見える人と見えない人がいるのか気になり、透けた人の後をつけたりした結果、透けて見える人とは皆死ぬとわかる。「他人の死の運命」を見ることができるフォルトゥナの瞳を手に入れて以来、それに翻弄される日々。こんなものイラナイ‥私だってそう思う。他人の運命を変えるには代償がつきもので、誰かの命を救うたび体に痛みが走るようになる。自分の命を削ってまで他人を助ける義理はない。でも見えてしまうと葛藤に駆られる‥見捨てるのか!!と。こんなものイラナイ‥誰だってそう。大事な人の命があと少ししかない‥自分がその運命を変えられるとして‥自ら代償を払っても助けたいと思えますか??
私は‥そんな選択したくない。そんなものは欲しくない‥。
2020年4月21日
おはようございます。君子欄が咲きました。毎年綺麗に咲いてくれるわけではないので、今年は咲いてよかったです。満開に咲いているところをみると、今年はいいことありそうな気がしました。今日もよい一日をお過ごしください。
2020年4月17日
お待たせいたしました。池尻三丁目A号B号が完成間近です。内覧できます。とても素敵な物件に仕上がっております。みなさん是非この週末にお越しください。お待ちしております。
池尻三丁目A号
池尻三丁目B号